2007年 | |
9月12日 | 峰生記25回 「こだわりと柔軟性と」を掲載 |
8月26日 | Photogalleryを更新 |
8月22日 | 峰生記24回 「布哇庵28年目を迎えて」を掲載 |
8月8日 | 峰生's informationとPhotogalleryを更新 |
7月2日 | 布哇庵オンラインを更新(定休日が変更になりました) |
3月18日 | 峰生記23回 「スチールギターの復興」を掲載 |
2月18日 | 峰生記22回 「天上の星・地上の星」を掲載 峰生's informationとPhotogalleryを更新 |
|
|
2006年 | |
11月24日 | 峰生記21回 「ジェイクと会って」を掲載・峰生's informationを更新 |
11月23日 | 峰生's informationを更新 |
9月24日 | Photogalleryを更新 |
9月23日 | 峰生記20回 「フラガール」を掲載 |
8月2日 | 峰生's informationを更新 |
5月12日 | 峰生's informationを更新 |
3月20日 | 峰生記19回 「第3回フェイマス・ウクレレコンテストを見て」を掲載 峰生's informationを更新 |
1月12日 | Photogalleryを更新 おすすめリンクにHawaiian Fanを追加 |
1月11日 | 峰生記18回 「復活!」を掲載 布哇庵オンラインを更新 |
2003年 |
|
12月25日 | 峰生記17回 「第2回Famousウクレレコンテストについて」を掲載 |
4月24日 | 峰生記16回 「日本のハワイリゾートに行ってみよう」を掲載 |
1月20日 | 峰生記15回 「ウクレレだから・・・」を掲載 |
2002年 |
|
11月23日 | 峰生記14回 「いい音を出そう」を掲載 |
11月8日 | 峰生's informationに「2002年活動スケジュール12月」及びTOPICS を追加 |
9月12日 | 峰生記13回 「3つのJ」を掲載 ハワイアン日本書紀を開設 |
7月10日 | 峰生記12回 「メリー・モナークとワールドカップ」を掲載 おすすめリンクにKiyoshi "LION" Kobayashi's websiteを追加 |
7月5日 | 峰生's informationに「2002年活動スケジュール(7・8月)」を掲載 |
4月10日 | 峰生記11回 「ハワイアンの将来について思うこと」を掲載 |
3月23日 |
峰生記10回 「新しいメディアとフラ・パラダイス」を掲載 峰生's informationに「フラ・パラダイスDVD版」を掲載 |
1月14日 | おすすめリンクを新設 |
2001年 |
|
11月20日 | 峰生記9回 「灰田忌について」を掲載 |
10月30日 |
峰生記第8回 「I'm alive!」を掲載 峰生's informationに2001年活動状況を掲載 |
4月22日 | トップページに「HawaiianJournal」バナーリンク追加 |
2月22日 | 峰生's informationに特報・カマカウクレレ販売を掲載 |
2月17日 | 峰生記第7回 「常磐音楽舞踏学院の愛すべき教え子たち」を掲載 |
1月15日 | Photogalleryに「世紀末ハワイアンコンサート」を掲載 |
1月5日 | 峰生記第6回 「世紀末ハワイアンコンサートを終えそして新世紀」を掲載 |
![]() |
|
12月24日 |
12月のイベント情報を終了イベント情報コーナーに移動 トップページに「世紀末ハワイアンコンサート」の写真掲載 |
12月16日 | 峰生記第5回 「世紀末ハワイアンコンサート」を掲載 |
12月14日 | 12月中旬までのイベント情報を終了イベント情報コーナーに移動 |
11月15日 | 11月初旬のイベント情報を終了イベント情報コーナーに移動 |
11月3日 | ポルトガル紀行を改めPhotogalleryを開設 |
10月14日 | 峰生's informationに10月〜12月のイベント情報を掲載 |
9月3日 | 9月初旬のイベント情報を終了イベント情報コーナーに移動 |
8月27日 | 8月のイベント情報を終了イベント情報コーナーに移動 |
8月6日 | 峰生's informationに8月・9月のイベント情報を掲載 |
7月17日 | 峰生記第4回 「カマカはなぜ手に入りにくいのか 」を掲載 |
7月9日 | 峰生's informationに終了イベント情報コーナーを設置 |
7月2日 | 峰生記第3回 「ウクレレ新世代に期待する 」を掲載 |
6月25日 | 峰生記第2回 「楽器屋さんにとってウクレレとは何か」を掲載 |
6月5日 | サイトオープン正式オープン |
5月29日 |
サイトオープン(実証版) (峰生記・コルゲン楽器館・布哇庵オンライン・サイト開設のご挨拶) |