第3回 Tululele acoustic/electric by Earnest Instruments |
|
Earnest uncommon musical instrumentsは1973年から楽器の製造を手がけたJoel Eckhaus氏が1976年に、米国メイン州サウスポートランドにオープンした、個人経営のショップです。 以来、スタンダードタイプのウクレレや、シガーボックスウクレレをはじめ、マンドリン、テナーギターの製作をして現在に至りますが、彼の作品はミュージシャンの間でも高く評価されております。 今回登場のTululeleは、同氏が1999年6月に第一号機を紹介、生産は受注生産のみで現在までに10本を製造。 写真のTululeleはその10号機に当たります。 アコーステックで演奏するとハローボディー特有の少しこもった感じの音質ですが、音量はあります。 アンプにつなげてしまうと、他の電気楽器と変わらない音質も得ることが出来ますが、ナイロン弦のやわらかいタッチで、ウクレレ的な音質を失うことなく演奏が出来ます。 |
|
材質 : ボディー : Hollo Ash ネック : Solid Maple (bolt-on) Schatten サウンドボード トランスデューサー 使用 全長 : 24 インチ 幅 : 6 インチ(上部) 7 インチ(下部) 厚さ : 1 3/4 インチ ネックスケール : 14 7/8 インチ (コンサートスケール) ボディースケール : 9 7/8 インチ |
![]() アクションが低く、テンションも低いので、バーコードも簡単に押さえることが出来ます。 ロックンロールを演奏している友達にも紹介したいのが、この "Tululele" です。 (2001.June) |
![]() |