3月31日Rolling Coconutsホームページに掲示板登場 ウクレレフリーペーパー「Rolling Coconuts」のホームページに読者との対話ページ「WAIWAI LOUNGE ANNEX」が登場しました。ローココと読者をつなぐ掲示板です。既に続々とメッセージが寄せられています。ローココファン全員集合!です。合わせてリンクルームもリリースされました。(コールズも紹介されています) ![]() 「たたかう!ウクレレ」にてマーチン新ウクレレ情報掲載 「たたかう!ウクレレ」内「NEWS&雑記帳」に3月13日に速報があったマーチンのNewウクレレ「Martin S-O」についての情報が掲載されました。(3/30付)C.F. Martin のサイトに詳細スペックが公開されたとの事。マーチンの黒弦?に関する記述もあるそうです。一段とヘンな形のBackPacker Mandolin の情報も掲載です。 |
3月30日Ukulele site by T's Guitarに新コーナの告知掲載 Babyウクレレの発表で一気に1000アクセスを超えたT's Guitarのウクレレサイト「Ukulele site by T's Guitar」・メッセージボードにて、「ウクレレに関するQ&A」コーナーの企画が持ち上がっています。「日頃から疑問に思っていること、初心者のぶつかりそうな疑問点など。どしどしお寄せ下さい」(T's Guitar・高橋信治社長)とのことです。ウクレレ自作の方もそうでない方もぜひ信治社長に質問を。 |
3月29日ウクレレ気分に「CRAGY G」との出会い掲載 ukulelemanさんのホームページ「ウクレレ気分」にコラム”CRAZY Gと出会う”が掲載されました。CRAZY G攻略のためのukulelemanさんなりのポイントとアドバイスが掲載されています。TAB譜をまじえての掲載で非常にわかりやすいです。合わせて「CRAZY G攻略」のためのサイトの数々も紹介しています。 |
3月28日HERB OHTA HOME PAGEにて夏のコンサート情報・大阪公演決定 「HERB OHTA HOME PAGE」2000年・夏のコンサートスケジュールにつき情報が更新されました。(3/27付)6月22日(木) 光が丘IMAホールwith ゴンチチのチケット発売日(4/5)決定、そして6月26日(月) 大阪・近鉄小劇場での公演が追加になりました。 |
3月27日Ukulele,Go Ahead!!にパンドラとスモーキアンプ登場 イイズカさんのホームページ「Ukulele,Go Ahead!!」にKORGのエフェクタ「パンドラ」とタバコの空き箱アンプ「スモーキアンプ」が紹介されました。(3/26付)「パンドラ」のエフェクトを通した音やスモーキアンプから出るサウンドを聞くこともできます。essayのコーナーよりどうぞ。 ![]() ウクレレ天国にて上野公園花見ゲリラ参加レポート掲載 りびけんさんのホームページ「ウクレレ天国」にて3/26に東京・上野公園で行われた花見ゲリラの参加レポートが掲載されました。本イベントはウクレレメーリングリスト「最初はC」主催で行われたウクレレオフ会です。さて、一体どんなオフ会だったのでしょう?気になる人も今度は参加を考えている人もウクレレ天国にGo、ahead!! |
3月26日ジャンクパーツBOXにまたまた新ウクレレ参上 INTEGRAさんのホームページ「ジャンクパーツBOX」にて新ウクレレが登場、トップページにてメインウクレレトリオの一翼を担っています。(3/25付)今回購入の新ウクレレはyahoo!オークションにて入手されたNahenaheのパイナップルウクレレ。サウンドホールがユニークな形状をしているのが特長です。「趣味の部屋−ウクレレ」にても紹介されています。 |
3月25日クロサワ楽器新大久保店ヴィンテージウクレレ紹介 「uke uke a go! go!」内「Ukeshops」にてクロサワ楽器新大久保店にて一同展示されているヴィンテージウクレレが紹介されました。これらはかつて御茶ノ水の「PANミュージック」にて展示販売されていたものです。希少uke、珍uke勢ぞろいです。 ![]() 「shinfujiのukuleleといっしょ」にてソロ弾きに最適な弦構成を考察 「shinfujiのukuleleといっしょ」内「ukuleleの小物たち」にてソロ弾きに最適な弦の構成を考察しています。弦のテンションと甘い音色との関係など、ウクレレソロ弾きを極めたい方にとって参考になりそうです。 |
3月24日ジェイク・シマブクロ関連サイトいろいろ Pure Heartのウクレレプレーヤ:ジェイク・シマブクロ氏に関する情報が各サイトで取り上げられています。ukulele sightの「あんた誰?」のコーナーにて、 「MASAMI'S Ukulele Jam Selections」ではPCM衛星放送局ミュージック・バードで3/11にオン・エアされた土曜特集「ハワイアン音楽」第9回にゲストとして登場したジェイクのインタビューが掲載されています。またジェイク自身がインストラクターをつとめる「Jake Shimabukuro's Ukulele Academy」(英語)のサイトもオープンしています。追記:ukulele sightの「はなこさーん」に「ジェイクを囲む会」が掲載されました。(3/25) |
3月23日「鎌倉WATERMAN FESTA 2000」開催のお知らせ 鎌倉の「TIAR'E KAMAKURA」ホームページにて「鎌倉WATERMAN FESTA 2000」開催のNEWSが掲載されました。イベントは5/28(日) 鎌倉由比ガ浜海水浴場にて。夜はWATERMAN NIGHTでウクレレライブ、フラショーなどが開催されるそうです。イベントの詳細はこちらにどうぞ。 |
3月22日NUAホームページに「CRAZY−Gを弾こう」が登場 NUA(日本ウクレレ協会)ホームページに3月例会にて取り上げられた「クレージーG」の内容が紹介されました。(3/21付)タイトルは「CRAZY−Gを弾こう」。なんと初心者向けにカンタンでかつしゃれた雰囲気をも醸し出すNUA版の「クレージーG」のTAB譜が公開されています。クレージGは難しいとサジを投げていた方、ぜひチャレンジしてください。(なお、掲載の楽譜は個人のレッスン用にご利用の他は、転載、又は商用媒体への使用をご遠慮下さい) うくれれ従然草「蔵」「小間物」更新 高橋克彰さんのサイト「うくれれ従然草」内「蔵」と「小間物」が更新されました。(3/20付)「蔵」ではカナダのギターメーカー「ラリビー」のコア・コンサートモデルの改造レポートを報告。「小間物」ではスモーキーアンプを紹介、タバコの空き箱を利用して作ったアンプですが、プロもレコーディングで使う代物だそうです。 |
3月21日ふるかわくんのうくれれ日記更新 「ふるかわくんのうくれれ日記」が更新されました。(3/20付)NUA月例会参加レポート、クレージーG奮戦記、ローエンドウクレレ、ペグの徹底解剖、再びのキワヤ商会訪問など今回も、たっぷり見せてくれます。想いのこもったウクレレ日記をぜひご覧下さい。 ![]() 「まろのウクレレ・ブラボー」マーチン3Mの紹介記事追加更新 「まろのウクレレ・ブラボー」の「愛するものたち」にて修理が完了したマーチン3Mが紹介されました。(3/19付)3ケ月に及ぶ修理のかいあって大変、美しい姿をしています。目の保養にぜひどうぞ。 |
3月20日「クレージーG」の演奏がベースつきで登場 「shinfujiのukuleleといっしょ」のコーナー「ukuleleなMP3」にてクレージーGの新演奏が追加されました(3/19)。第3弾はベースつき。shinfujiさん自身、元々、ベース演奏がメインの方です。(最近練習してないからヘタクソになったとのご本人の談)ベースが入って趣が変わったクレージーGをぜひお聞きください。データサイズ256K ![]() 祝・購入!ジャンクパーツBOXに新ウクレレ参上 アクセス数が1000件を突破、快進撃中のINTEGRAさんのホームページ「ジャンクパーツBOX」ですが、トップページの画像が更新、購入の新ウクレレNakanishi PM-86が掲載されました。(3/19)「趣味の部屋−ウクレレ」にて紹介もされています。 |
3月19日NUAのトップページがリニューアル 日本ウクレレ協会(NUA)のトップページがリニューアルされました。シンプルながら見る人にNUAを印象付ける美しいレイアウトです。これを機にNUAのサイトもぜひご覧下さい。伝言板はハワイアンミュージックの最新情報など、ためになる情報が満載です。 |
3月18日「ウクレレ無宿」で公開捜査・謎の名古屋ウクレレ 吉田隆一さんの「ウクレレ無宿」が更新。(3/17)神戸・元町でなんと1000円で購入した謎のウクレレが公開されました。ペグは木製、ヘッドには「SPECIAL」中には「DelaxHAWAII UKULELE NAGOYA JAPAN」という前頭葉が混乱する?ラベル。オールドならではのすばらしいサウンドを奏でるそうですが、素性がわからぬこのウクレレ。情報をお持ちの方はぜひ吉田さんまでご連絡を。合わせて、「全音ウクレレキット制作記」も完結。制作に大活躍した「もりのどうぶつ あらいぐま」も堂々の公開です。 |
3月16日虎の目ならぬ豹柄?とってもワイルドなウクレレ登場 Flea Market Musicのホームページ(英語)にFLUKEの新バージョンが登場しています。その名も「Leopard Fluke」。なんとワイルドな豹柄のFLUKEです。サイトよりオーダーも可能です。 |
3月14日オータサンNEW CDリリース ハーブ・オータ ホームページにオータサンのNEW CDの情報が掲載されました。(3/13付) 発売されるCDは「Herb Ohta meets Pete Jolly」。ジャズピアノの巨匠 ピート・ジョリィを迎えて絶妙なスウィングとグルーブに満ちたセッションが楽しめそうです。日本ではビクターエンターテインメントより発売との事。 ![]() iwaoさんの東北ツアー決定! iwao's webpageにてiwaoさんの東北ツアーのスケジュールが掲載されました。「Mooney&iwao東北ツアー」は、4/19(Wed)福島市なまず亭を皮切りに山形市、米沢市、盛岡市、秋田市、仙台市にて開催されます。詳しくは iwao's webpageへどうぞ。 |
3月13日「たたかう!ウクレレ」発BIGニュース 「たたかう!ウクレレ」内「NEWS&雑記帳」にBIGニュースが掲載されました。なんとMartinから新ウクレレ発売のニュースです。え?BackPackerじゃないの?と思った方はいますぐ「NEWS&雑記帳」へGO!合わせて日本のギターメーカ・Takamineの新ウクレレと3月11日に東京・原宿で行われたMartin他ヴィンテージウクレレの展示即売会「Lucy's Ukulele 」のレポートも掲載です。 |
3月12日「ふるかわくんのうくれれ日記」更新 「ふるかわくんのうくれれ日記」が更新されました。(3/11付)今回も、「渋谷バッキー」レポート、キワヤ商会訪問記、クレイジーG騒動(?)、LOCOBOYのフレットレス化、中間報告、そして、麗しのペグの取りつけレポートと盛り沢山です。ウクレレを通じていろいろな方との出会いが増えるふるかわくん。ウクレレ片手に街に出てみれば素敵な出会いが貴方を待っているかも。 |
3月11日「クレージーG完全攻略」に難易コードの回避法掲載 Ukulele Sightの「クレージー完全攻略」にて9〜14章に簡易コードを持ちいる方法が掲載されました。「Gsus4」コードを取り入れた薬指・小指でお悩みの方に朗報!このパートで苦労していた方はぜひこちらでお試しを。 ![]() 「shinfujiのukuleleといっしょ」ukulele伝説更新 「shinfujiのukuleleといっしょ」の名コーナー「ukulele伝説」が更新されました。今回はウクレレを携えての社内旅行の顛末記です。ウクレレ持参で宴会出席のY崎さん、待ち受けるコンパニオンの反応は?そして舞台に登場したY崎さんのその姿とは?もはや「Y崎さん伝説」な「ukulele伝説」です。 |
3月9日「LeLe茶屋 寄ってっ亭」にNew Uke登場・今度は大丈夫? 「LeLe茶屋 寄ってっ亭」が更新、New Ukeが登場しました。今度は幻にならず堂々の大公開!です。ウクレレもさることながら収納バッグも洒落ています。どこのウクレレかは見てのお楽しみ。変り種のFAMOUSも合わせて公開されています。また、Ukulele活動記「Uke Life」(ウ中連1周年パーティ)やミニトピックス「Ukulele Tips」なども更新されています。(3/8・3/9付) |
3月6日「ふるかわくんのうくれれ日記」に珠玉のぺグ写真集公開 「ふるかわくんのうくれれ日記」のトップページの写真がもう新調されました。(3/5付)T's Guitarさんから取り寄せた美しいぺグの写真を掲載(本当にキレイです)。その経緯についても日記で詳しく紹介されています。また、渋谷バッキーでのウクレレ実習レポートも掲載。3月も見所満載のうくれれ日記です。 |
3月5日「Ukulele Sight」にトレモロストロークの解説掲載 Ukulele Sightの「ストローク奏法」のコーナーに新たに「トリプルストローク」が追加になりました。4ビートの速い曲や、シャフル、フラ、ワルツなどで軽快さや派手さなどの効果がある奏法で3通りの弾き方を解説しています。 ![]() 「Ukulele How Do You Do」にてWantedなウクレレとハワイアンの音楽データ掲載 わーぼさんのホームページ「Ukulele How Do You Do」にてウクレレ公開調査のページ「Wanted」が掲載されました。公開調査されたのは復刻前の「Luna No9」です。(写真有)いつ頃発売されたものなのか情報をお待ちしています。おわかりになる方はぜひわーぼさんの掲示板へご一報を。また、「Music」にてハワイアンの演奏データ(MP3)が新たに追加されました。「Ke Kali Nei Au」と「Begin the Beigin」の2曲です。(1MB、1.3MB) |
3月3日「ふるかわくんのうくれれ日記」3月編スタート 「ふるかわくんのうくれれ日記」のトップページが3月を迎えて新調されました。スポットライトを浴びたようなウクレレの写真が素敵です。合わせて2月後半と3月の日記が掲載されました。2月後半の日記ではキワヤ商会訪問と祝・購入!KIWAYA Babyウクレレの紹介、ペグ取り付け用に穴を大きくする工具リーマーなどタップリと見せてくれます。あわせてクレージーGの練習成果をMP3で公開。3月はフインガーボード理論や所蔵のウクレレラインナップなどについて記しています。(3/2付) |
3月2日「shinfujiのukuleleといっしょ」ukulele伝説更新 「shinfujiのukuleleといっしょ」の名コーナー「ukulele伝説」が更新されました。今回の伝説はあのNUA(日本ウクレレ協会)の例会出席の模様(第17回NUA・ぬあ・NUA?)です。いつものshinfuji調をお楽しみ下さい。 ![]() 「欧州のウクレレ動向を探る」久々の更新。ついに判明?独のウクレレの正体!! 「Ukulele On Fire」内「欧州のウクレレ動向を探る」が更新されました。(3/1付)新たなエージェント「ktkawabe」から送られたウクレレの画像の正体を知る新たな人物からのメール。その名は「P」。第3の男(かな?)の登場で果たして独ウクレレの正体は明らかになるのでしょうか?結末はその11「未来世紀ブラジル」にて! ![]() 堂々完成!「夢工房」特製・なんちゃって高木ブーモデルと8弦ウクレレ公開 三浦順さんのウクレレ工房サイト「夢工房」にて自作の高木ブーモデルと8弦ウクレレが公開されました。(3/1付)全音ウクレレキットをベースにしたものですが、その姿はまさにオリジナルそのものです。両モデルともピックアップ搭載。自作派をうならせる、もしくは発奮させるウクレレの登場です。トップページにあるヘッドの画像よりどうぞ! |
3月1日 T's Guitarウクレレ専用ホームページに掲示板登場 Babyウクレレの発表で注目の「T's Guitar」ウクレレ専用ホームページですが、新たに掲示板機能が追加されました。(2月末日より) 既にウクレレ自作派の皆さんの書き込みを始め、盛り上がっています。「T's Guitar」高橋信治社長もマメに登場されています。 ![]() TAB譜作成ソフトが更新! 「ぷよのウクレレページ」で公開されているTAB譜作成ソフトが更新されました。UNDO機能、リピートマーク等の装飾記号の描画をサポート。異常終了時に作成途中だったTAB譜も復元可能になったそうです。 ![]() ALPSPLAホームページ・壁紙コーナーに新作壁紙追加 ALPSPLAホームページ内の壁紙コーナーに壁紙が新たに2点追加されました。春に向けてPCのデスクトップの模様変えにオススメ。ウクレレレッスンで感じたことを綴られている「LESSON」も第4回が掲載されました。 |