ヘッダ画像

ウクレレWEBウオッチング 2000
4月

お薦め ウクレレサイトの最新情報をレポート

4月30日 お久しぶり!めざせっ!音楽家!?うくれれ奮闘記が更新です
京都在住のyukiさんのサイト「めざせっ!音楽家!?うくれれ奮闘記」が更新されました。(4/29付) 「うくれれ交遊録」に4/29に京都・梅小路公園で行われたウクレレオフ会「空の下でブブ漬け」 in KYOTOの参加レポートが掲載されました。yukiさんならではの京都弁の文調に梅小路公園にいるような気分になってしまいます。GWはウクレレ持って親しい仲間と公園で弾き・語りというのも楽しそうです。

「shinfujiのukuleleといっしょ」にてukuleleをピカピカにする方法紹介
shinfujiのukuleleといっしょ」の「ukuleleの小物たち」が更新されました。(4/30付)見てビックリ!ウクレレがピカピカの鏡面仕上げに大変身する方法について詳細に紹介しています。shinfujiさんのウクレレがあれもこれもピッカピカ。その方法とは・・・?(注:ウクレレ磨きはご自身の責任において行ってくださいネ)
4月29日 Kuratani's HomePageに新ウクレレ情報掲載
Kuratani's HomePage」の「ウクレレ三昧」が更新されました。新に購入されたウクレレが紹介されています。Aria製ウクレレでモデル名・ACU-400、コンサートでヘッドの「Aria」のインレイはなんと本物の貝、ハードケース付、数量限定でな、な、なんと19,800円で販売されていたとの事。とても1万円ちょっとのウクレレとは思えないいい音だそうです。詳細は「Kuratani's HomePage」(右フレームで「ウクレレ」を選択)にどうぞ。
4月28日 まろのウクレレブラボーに「ピックの誘惑」掲載
まろのウクレレブラボー」の「ウクレレ随想」にて新コラム「ピックの誘惑」が掲載されました。少ない力でいかに大きな音を出せるか、まろさんの結論はピック。ウクレレとピックの効用についてまろさんの視点で展開されています。
4月27日 Famousブランド新商品Babyウクレレとコンサートウクレレ登場
ウクレレ キワヤ オンラインカタログ」の「SALE!」コーナーにFamousブランドの新ウクレレ、Babyウクレレとコンサートウクレレが紹介されています。Babyはスタンダードとパイナップルの2タイプ、コンサートはマホガニー合板とコア合板の2種類です。コンサートはなんと第1入荷分は発売前に完売。次回入荷は5月中旬で予約受付中とのことです。Babyは専用ウクレレソフトケースがオシャレです。
4月26日 ウクレレ天国に「クレージーG」(りびけんさん流)掲載
りびけんさんのサイト「ウクレレ天国」に「クレージーGを弾いてみた」が掲載されました。現在、「クレージーG」については日本ウクレレ協会(NUA)を始め、様々な演奏スタイルがMP3で公開されていますが、りびけんさん流の他にないクレージーGが登場しました。ポンっと膝うつ?クレージーGです。合わせて”そもそも買うつもりのものとは別なものを買ってしまった”コラム他もお楽しみください。
4月25日 LELELIFEに新コーナー「ウクレレアーティスト」登場
ウクレレ的生活 LELELIFE」に新コーナー「ウクレレアーティスト」が掲載されました。(4/23付)つじあやのさんの「春は遠き夢の果てに」ついて解説しています。ビクターエンタテインメントのあやのさんに関する音楽情報にもリンクしています。(曲の一部が試聴できます)
4月24日 ウクレレ気分に「8ビート簡単攻略」掲載
ウクレレ気分」に「ちょっとうまく聴こえる弾き方!(8ビート簡単攻略)」が掲載されました。(4/23付)単純なダウンストロークから次のステップにと思っている方に最適です。シンコペーションをマスターして8ビートを完全制覇といきましょう。Let'sウクレレ気分
4月23日 ウクレレマスターへの道に大阪ウクレレショップの紹介コーナー登場
はやはやさんのサイト「ウクレレマスターへの道」に「大阪辛口ショップ」のコーナーが登場しました。このコーナーは大阪でウクレレを取り扱っている楽器店をはやはやさんがいろいろとまわってその感想をまとめたものです。お店の周辺情報も結構参考になるかも。合わせて、はやはやさんの地元・高松のウクレレショップも紹介しています。
4月22日 ハーブ・オータ 福岡&名古屋公演決定
ハーブ・オータオフィシャルホームページ」内「2000夏・来日情報」にて福岡&名古屋の公演スケジュールが掲載されました。(4/21付) 6月19日(月) 福岡「トランスブルー」(ソラリア西鉄ホテル) 6月27日(火) 名古屋「THE BOTTOM LINE」 です。詳細は「ハーブ・オータオフィシャルホームページ」をご覧下さい。
4月21日Ukulele site by T's Guitarにウクレレの可能性を示す製品掲載
Ukulele site by T's Guitar」にて高橋社長の楽器製作のコンセプト(1人1人の個性に合った楽器)を示すウクレレが公開されました。誰でも楽器を演奏し、音楽を楽しむことができる。そういう楽器を作成するT's Guitarの姿勢を感じさせてくれる製品です。詳しくは「Ukulele site by T's Guitar」の「notebook」をぜひご覧下さい。
4月20日 ウクレレ無宿に「ゲリラ戦記、外伝」掲載
吉田隆一ありジゴく」の「ウクレレ無宿」に東中野の公園で行われたゲリラライブのレポート他が掲載されました。同時掲載のテキサスみやげのコレ!もお見逃しなく。(テキサスなのにどうして・・・?)
4月19日 たたかうウクレレ!にMartin Style-0 ウッドフリクションペグ写真公開
たたかうウクレレ」内「パットのうくれれ写真館」のウクレレ・ペグ写真投稿コーナー に1930 年代 Martin Style-0 ウッドフリクションペグ の写真が公開されました。バイオリンのペグとほぼ同じ形で,単純に穴とペグとの摩擦(フリクション)で弦を緩まないようにするというこの素朴さはまさにヴィンテージならではといえるでしょう。なお、本コーナーは投稿募集中とのことですので、珍しいペグをお持ちの方はぜひご投稿を。
4月18日 Ukulele How Do You DoにFAQコーナー登場
わーぼさんの「Ukulele How Do You Do」にウクレレQ&Aのコーナー「FAQ」が新設されました。わーぼさんが指導を受けているウクレレ教室で初心者の方から寄せられた質問について、わーぼさんやご指導下さってる先生の回答をまとめたものです。わーぼさんの想いが伝わる一味違ったFAQです。
4月17日 ウクレレアフタヌーン・ウクレレ無宿にてウクレレゲリラライブ春節祭の模様掲載
さる4月2日に東京・代々木公園からスタートしたウクレレゲリラライブ春節祭の模様が主催元の「ウクレレアフタヌーン」の「活動経過」(4/16付)と「吉田隆一ありジゴく」の「ウクレレ無宿」(4/14付:第七回・春風吹く午後のゲリラ)に掲載されました。主催者サイドと参加者サイドの両方の視点からレポートが楽しめます。
また、「ウクレレアフタヌーン」の活動予定も更新されました。
4月16日 Rolling CoconutsサイトにRC第7号の表紙掲載
Rolling Coconuts」のサイト「What's New!」のコーナーに4月26日に配本予定のRolling Coconuts vol7の表紙が掲載されました。その表紙とは・・・ぜひ「What's New!」をご覧下さい。合わせてあのキヨシローウクレレの情報も掲載されています。
4月15日 Ukulele site by T's GuitarにBaby-u限定販売の情報掲載
Ukulele site by T's Guitar」にて注目のウクレレBaby-uの限定販売の情報が掲載されました。(4/14付)Baby-uはオーダーメード品ですが、限定でローコスト版を発売するとの事。オーダーメード価格に躊躇されていた方に朗報です。詳細は「notebook」をご覧下さい。

NUAサイトに最強の「CRAZY-G」テキスト登場
日本ウクレレ協会(NUA)の1コーナー「CRAZY-G」を弾こう!にて「CRAZY-G」の音楽データ(MP3)が大幅に更新されました。(4/14付)レベルに合わせたMP3データが用意され、演奏用のカラオケデータもあります。これで自主トレーニングに力が入ることは間違いなし。(なお、当該ページ掲載の楽譜は個人のレッスン用にご利用の他は、 転載、又は商用媒体への使用をご遠慮下さいとの事です)
4月14日 たたかうウクレレから特大スクープ発信!驚愕のあのウクレレの映像公開!
たたかうウクレレ」内「News & 雑記帳」にてKIYOSHIRO ウクレレの画像が公開されました。どこでどうやって画像を入手されたか、PATさんの推理がズバリ的中。まさにスクープ映像です。忌野清志郎ファンもウクレレファンも必見の情報です。(ヒントはローリングココナッツの掲示板にありました)
4月12日 まろのウクレレ・ブラボーにカビカ・テナー登場
まろのウクレレ・ブラボー」内「愛するものたち」に第12号カビカ・テナーウクレレが紹介されました。某ウクレレ有名楽器店にて幻のカビカ・テナーに出会ったまろさんの購入に揺れ動く心と決断の様子が細かく描かれています。もちろん、カビカの写真も様々な角度から紹介。入荷が非常に少ないウクレレですから貴重なレポートといえるでしょう。
4月11日 ウクレレ天国に「アフタヌーン東中野フェスタ他」イベントレポート掲載  
ウクレレ天国」に4月10日・ウクレレアフタヌーン有志が参加した東中野商店街「おもしろまつり」の模様と善福寺公園ゲリラ、のほほんベア-ズ探訪記が掲載されました。(4/10付) ご年配の方々との不思議な?交流がウクレレならではという感じで楽しめます。
4月10日 Q's homepageに新ウクレレネタ登場  
Q's homepage内「ウクレレネタ帳」に新ネタ「その他雑ネタ2」が掲載されました。内容はウクレレを用いた効果音特集です。宴会・パーティーネタに最適かも。そんなネタでも楽譜にすると何だか様になっているのが不思議です。井の頭公園のつれづれなる風景を切り取った名コラム「井の頭報告」もお楽しみください。

ウクレレ気分に「自分流CRAZY-G」スタート
ウクレレ気分に「自分流CRAZY-G」が掲載されました。(4/9付)ある程度、CRAZY-Gが弾けるようになったら自分流にアレンジしてみる、これもまたCRAZY-Gの楽しみ方です。(NUAの掲示板でも話題になっています)今回のアレンジはカッティングについてです。楽譜や音楽理論が苦手な方にとってアレンジの参考になるかもしれません。ぜひお試しください。
4月9日 Ukulele site by T's Guitar に2つの新コーナー登場
Ukulele site by T's Guitar」に新コーナー「Notebook」と「Q&A」が掲載されました。「Notebook」は高橋社長が、日ごろ感じたことや工房のニュースなど思いつくままに書き連ねる雑記帳、「Q&A」は楽器を作って早20年の高橋社長がウクレレに関する疑問、質問等にお答えするコーナーです。(3/30:ウオッチングにて紹介したQ&A企画が実現したものです)ぜひご覧下さい。

代々木公園アフタヌーン・ゲリラの写真掲載
関西ウクレレサークルにて4月2日に行われた代々木公園アフタヌーン・ゲリラの写真レポートが掲載されました。関レレのわかなさんがアフタヌーンに参加、その模様がわかなさんの感想付で紹介されています。最後のオマケの写真も必見です。
4月5日 Ukulele Sight「はなこさーん」更新  
Ukulele Sight 」のコラム「はなこさーん」が更新されました。(4/4付)今回のテーマは「ヘッド重とLOW-G弦」について。UkuleleClubの松宮幹彦さんとのお話の中からでてきたものでウクレレ自作派・弦研究派にとって興味深い内容になっています。

飲料水・新ヌードでヒステリックブルーオリジナルウクレレがあたる
カルピスから新発売されたノンカロ系飲料水・新ヌードのプレゼントキャンペーンにてヒステリックブルーオリジナルウクレレがあたります。ヒスブルが歌うオリジナルCMソングのコード表付。某有名メーカを意識したヘッドロゴがオシャレなかわいいウクレレです。応募方法も掲載されています。当たったらかなり自慢できるかも。カルピスホームページ新ヌード・ヒスブルグッズキャンペーンよりどうぞ。(情報提供:ふるかわくん)
4月4日「まろのウクレレ・ブラボー」がリニューアル!新コーナも登場
まろのウクレレ・ブラボー」がリニューアルされ、トップページが春らしい、やんごとなきムードあふれるサイトになりました。(4/3付)合わせて、新コーナー・まろの「ウクレレ買うならこんなウクレレ」が登場。ウクレレの種類を豪華なラインナップのウクレレたちで紹介、フレットの数、ネック、オクターブピッチ、フレット音痴など購入時のポイントを細かく解説しています。じっくりウクレレ購入を検討したいという方に参考になる情報満載です。「ウクレレ随想」も更新されています。
4月3日ウクレレ天国にて代々木公園アフタヌーン・ゲリラ体験記公開
ウクレレ天国」にて4月2日に東京・代々木公園他で行われたウクレレアフタヌーンゲリラライブ体験記が掲載されました。その始まりから終わりまで手に汗にぎって思わずウクレレも持ってしまいます。参加した方もそうでない方も次のゲリラライブに向けてぜひアクセスを。ちらほらとよくお見かけする方も登場しています。

「ジャンクパーツBOX」に自作Newウクレレと新コーナー登場
INTEGRAさんのサイト「ジャンクパーツBOX」の「趣味の部屋・ウクレレ」に自作Newウクレレが登場しました。(4/1付)全音キットをベースに制作されたその名も「INTEGRA・ウクレレ」。ボジションマークにアワビシートを貼り、ペグもGOTOH製を利用するなど微に細に工夫が施されています。合わせて「ウクレレ別室・ジャンキーの部屋」も新登場です。
4月2日「shinfujiのukuleleといっしょ」ukulele伝説更新
shinfujiのukuleleといっしょ」の名コーナー「ukulele伝説」が更新されました。(4/1付)今回の伝説はshinfujiさんのアキオ楽器訪問記です。Newウクレレ購入にアキオ楽器を訪問されたshinfujiさん。店長より購入予定のウクレレやウクレレの取り扱いに関していろいろ質問をぶつけています。ナカニシ製ウクレレ購入を考えている方やウクレレの日頃の取り扱いについて気にしている方、必見です。
4月1日「まろのウクレレ・ブラボー」マウイミュージック紹介記事を追加更新
まろのウクレレ・ブラボー」の「愛するものたち」・マウイミュージックSKDに記事が追加更新されました。ヘッドの裏側でペグが手に当たって非常に弾きづらかった点をペグ交換で解消。その経緯をレポートされています。同機種で同じ悩みのお持ちの方に参考になるかも。合わせて「ウクレレ随想」も更新されました。

|先月|翌月|最新月|



HOMEウクレレ見聞録SHOWCASEウクレレWEB大学Q&AMUSICバンク
| BOOK蔵ARTIST控室弾いて習ってステージ!ウクレレFACTORY||ウクレレ自作工房
ASSOCIATES名鑑ハワイDEウクレレSHOPガイドACCESSORIESコールズインタビュー

注:本サイト及びリンク先の情報等によりどのような事態が起ころうと,当ページの作成者はその責を一切負いません。
Copyright CsCreate & Y.Yasuda 1999