ヘッダ画像


ウクレレな出来事について記しています。

2006・1月 ウクレレ&ガーデンオハナ(大阪・岸和田)

ukulele & Garden OHANA大阪は岸和田というと「だんじり」の街として、有名ですが、ウクレレファンにとって気になるショップがあります。その名は「ウクレレ&ガーデンオハナ」。
2004年5月にオープンしたこのお店は着実にファンを獲得し、関西のウクレレ拠点の一つとして認められつつあります。

店長の馬野征之さんは、ご自身の夢を実現すべく、「ウクレレ&ガーデンオハナ」を設立。ハワイが持つ心地よさをショップのコンセプトとし、ハワイ製のウクレレを中心に品そろえを行い、日本のビルダーでありながら、「ハワイの雰囲気をすごく持っているウクレレ」と、創設されたばかりのM'sCRAFT(ビルダー:森孝之氏)にいち早くから惚れ込み、正規代理店となります。

in ukulele & Garden OHANAまた、ウクレレスクールやワークショップ、イベントなどのソフト分野にも力をいれ、日本ではT.T.Cafe、ハワイではブルース・シマブクロバンドを招き、ウクレレパフォーマンスの素晴らしさを発信されています。
ウクレレ及びそのアクセサリー等については、ウクレレの老舗「キワヤ商会」(東京・台東区)とパートナーシップを組み、初心者の方に求めやすい価格帯のウクレレやケース類をはじめとしたアクセサリー商品の充実を図っていくそうです。
加えて、ハワイ・オアフ島のウクレレショップ「PUAPUA」と業務提携を結び、PUAPUAで買い求めたウクレレのメンテナンスやリペアをオハナで受けるという新たな展開も初めました。

Umano owner & staff
店内にはさりげにフラワーアレンジメントが飾られ、まさに店内は「ウクレレ&ガーデン」の趣。そこにハワイ語で「家族」という意味の「オハナ」を加えているのは、ショップ・アーティスト・お客様の皆が「家族」という気持ちで集えるようにという馬野さんの願いがこめられています。
「ウクレレ&ガーデン オハナ」はウクレレと音楽を愛する人たちの「家」として、大阪・岸和田の地に根付き、その庭を広げてていくことでしょう。
ukulele & Garden OHANA img ukulele & Garden OHANA img ukulele & Garden OHANA img
ウクレレはハワイ製のウクレレが中心の品揃えとなっています。ハワイアンジュエリーも取り扱っており、楽器店というよりハワイのミュージアムといった雰囲気を感じさせてくれるウクレレショップです。スタッフの方もフレンドリーの中にもきちんとした接客と丁寧さを心がけているのが感じられ、非常に好感がもてます。
ウクレレ専門店ウクレレ&ガーデン オハナ
〒596-0054 大阪府岸和田市宮本町5-6-1F  営業時間AM11:00〜PM7:00(第1・第3日曜日・月曜日定休)
TEL:0724-31-7788  E-Mail:info@ohana-k.jp
http://www.ohana-k.jp/ ※MAPはこちらをご覧下さい。


ウクレレ見聞録バックナンバー
November2005 PoePoe名古屋店
September2002 リトルハウス自由が丘
May2002
Ozama Ukulele Report in Hawaii
November2001 Ukulele Short Stories
June2001 Herb Ohta Jr Ukulele Workshop & Mini Live
November2000
September2000 Lucy's Ukulele 〜THE VINTAGE MARTIN AND KAMAKA SHOW IN TOKYO〜
March2000 Lucy's Ukulele 〜THE VINTAGE MARTIN UKULELES SHOW IN TOKYO〜

1999年6月〜11月
サイバーウクレレジャム
ハッピーウクレレファン Vol1 コールズ イン ハワイ VOL3
コールズ イン ハワイ VOL2 コールズ イン ハワイ VOL1
TOY&COLLECTIBLESショップ「SOUNDSGOOD」
WELCOME BACK TO UKULELE CAFE NITE 1999 LAOX楽器館ストアライブ


HOMEWEBウオッチングSHOWCASEウクレレWEB大学ウクレレカレンダーMUSICバンク
| BOOK蔵ARTIST控室弾いて習ってステージ!ウクレレFACTORYウクレレ自作工房
ASSOCIATES名鑑ハワイDEウクレレSHOPガイドACCESSORIESコールズインタビュー

注:ブラウザソフトによっては一部レイアウトの表示が崩れたり表示機能が働かない場合があります。あらかじめご了承ください。(IE4.0以降)
注:本サイト及びリンク先の情報等によりどのような事態が起ころうと,当ページの作成者はその責を一切負いません。

Copyright CsCreate & Y.Yasuda since1999