WEBダイジェストレポート | |
![]() |
|
からしさんのWebサイト「ワークショップ・マスタード」にてからしさん製作によるサイレントウクレレ製作レポートが掲載されています。タイトルは「いつになったらできるか?サイレントウクレレ」 と、いうことで、できました。写真データ紛失というトラブルも乗り越えて、その詳細が報告されています。「次はサイレントウクレレを・・・!」という自主制作派の方も「どうやって作るのか?」という方もぜひご覧下さい。 | |
![]() |
|
現在、The 8th Annual Hawaii Music AwardsのWeb投票が開催されています。ウクレレ部門にはオータサン、ハーブ,オオタ.ジュニア、ジェイク・シマブクロ、エディ・カマエといった顔ぶれが名を連ねています。またトラディショナルハワイアン部門からはなんと日本のアーティスト、アグネス・木村の"My jubillee"がノミネートされています。好きなハワイアンミュージックアーティストに応援と感謝をこめて1票投票してみてはいかがでしょうか。なお、投票は不特定多数票防止のため、最終投票をアワードからの返信メールで行う仕組みになっています。(要メルアドの記載が必要)ちなみに投票締切は2月21日まで。 | |
![]() |
|
キワヤ商会のWebサイト「KIWAYA On Line」にて2月12日(土)から20日(日)まで開催する「決算セール」と13日・20日の日曜日に開催される「キワヤウクレレ電化まつり」の告知が掲載されています。決算セールは、定番のウクレレハードケースが半額になる他、展示品・B級品・サンプルのウクレレが特別価格で販売されるなど、お値打ち品が大放出されます。 また、本セール期間中の日曜日に「キワヤウクレレ電化まつり」というイベントを開催。ウクレレに取付けるピックアップマイクやケーブル、アンプなどの紹介や取付け方法・相談のワークショップや電化ウクレレの一芸披露大会など、お祭り感覚のイベントとの事。13日はキヨシ・小林による真空管アンプのデモ演奏、20日はウクレレの電化ワークショップと電化ウクレレ一芸披露大会「電化でGO!」を4Fミュージアムで開催。キワヤ商会は2月より1Fショウルームの営業時間を変更(平日は午後7時まで)、第2日曜日も正午から午後6時までショウルームを開けることになりました。それに合わせてショップの看板を一新するなど、力が入っています。 |
|
![]() |
|
1935年から40年以上オンエアされ、ハワイアンを世界に知らしめたラジオ番組「ハワイ・コール」。この番組がスタートしたホテル「シェラトン・モアナ・サーフライダー」のバニアン・コートヤードにて、毎月第二木曜日の17:30〜19:30に、「ハワイ・コール」の再現コンサートを開催中。コンサートの模様は地元のラジオ局99.5KHUI-FMでオンエアされる他、「シェラトン・モアナ・サーフライダー」のWebサイトより、コンサートの様子を試聴することもできるとの事。(英文説明のclick hereをクリック)なお、2月10日(木)は、ハーブ・オータ・ジュニア、ヴァイヒ、クウイポ・クムカヒの出演が予定されているそうです。 ※ちなみに「ウクレレ・コールズ」の名は実は「ハワイ・コール」に由来していたりします。 |
|
![]() |
|
ShinfujiさんのWebサイト「ukuleleといっしょ」の「ukuleleな研究」にてWorthStringsの新ウクレレ弦の試奏レポート「コーヒー・フロロカーボン」が掲載されました。WorthStringsにはフロロカーボンを材質としたクリア弦とブラウン弦がありますが、新商品はブラウン弦を改良したものとなっています。色も深いブラウンで「深入りのコーヒー」といった趣との事。レポートでは新弦の波形・周波数分析と共にShinfujiさんの感想を紹介しています。「音色が甘く、軽やかな音が心地よい」「弦そのものが柔らかくなり、タッチがやさしくなった」そうです。また、今回の改良を機にブラウン弦のLOW-G弦も発売されることになったそうです。Worth弦の開発・発売元であるワースクリエーションWebサイトも合わせてご覧下さい。 |
|
![]() |
|
| 先月 | 翌月 | |