header

Martin historyukulele collectionUkulele VarietyUkulele extra

from seattle return
Lucy's Ukuleleは2004年2月、サンタモニカから再びシアトルに戻ってきました。
と、いうわけでタイトルもあらためて「シアトルから”I”をこめて・リターン」
こちらシアトルの話題などを交えながらLucy's Ukuleleの近況をご紹介して参ります。
様々な
InformationをI(私)こと、Lucyが皆様に「愛」をこめてお送りいたします。
2006年8月 第6通 ハワイ上陸!ホノルルウクレレフェスティバル
Honolulu Uke Fes brochure
皆さん、こんにちは。
先月末に第36回ホノルルウクレレフェスティバルに行ってきました。
シアトルと比べると、ハワイはとっても暑かったのですが、日本の皆さんにとってはハワイの方が涼しいようですね。Honolulu Uke Fes scene1

台風が近づいていたにも関わらず、当日は良いお天気に恵まれました。
朝9時30分から午後1時30分までの比較的時間の短いイベントですが、会場は朝早くから大勢の人達で一杯です。
ここはワイキキの外れ、ダイアモンドヘッドを背にするカピオラニ公園のステージ。モンキーポッドの木陰(この木なんの木、気になる木)に折りたたみ椅子を持ち込んで、のんびりとウクレレ音楽を楽しむハワイの人達。本当に癒されます。

Honolulu Uke Fes 左手がブライアン・タランティーノ出演者も本土のシカゴ、テキサスを始めカナダからJames Hill、ハワイ地元のミュージシャンHerb Ohta Jr.、Ohta-San、Bryan Tolentinoなどなど、すごい面々。Tolentinoのウクレレはとっても清々しく、お話してみて納得。
清々しさは中身からでした。
まだ彼のCDをお聞きになった事のない方は是非一度聞いてみて下さい。Honolulu Uke Fes scene3

日本からはヤマハウクレレスクールの皆さん、Yuji Igarashiさん、Laula、サザンの関口和之さんのベースで、東京・名古屋のPoePoeウクレレスタジオの皆さんが出演されました。
日本から参加した皆さんの演奏も大好Honolulu Uke Fes scene4評!

with Laula当日の夜はPoePoeウクレレスタジオの皆さんとLaulaのハワイデビューツアー打ち上げパーティー会場へ。

パーティーではバーベキューに良く冷えたビールを飲みながら、Laulaの演奏あり、フラあり、そしてTolentinoの演奏を満喫!!お腹も一杯。大満足の一日でした。

シアトルから再び愛をこめて・・・・!(Lucy)
 
Lucyへのお便りはこちらからどうぞ。皆さんからのお便り、お待ちしています!
lucysukulele@hotmail.com


| HOME | マーティンウクレレ | シアトルより | コレクション | ミュージックシート | ウクレレバラエティ| エクストラ |

sorry,this site is Japanese only
当サイトは、Netscape 4.0以上、Internet Explorer4.0以上のブラウザでご覧ください。
「Lucy's Ukulele」で提供されているコンテンツを複製または転載し、頒布し、他に送信することを禁じます。

Copyright Lucy's Ukulele ,since 2000