7月31日 キワヤ商会がT's Guitarと共創を発表・第1弾は岡本会長シグネチャモデル キワヤ商会がT's Guitar(長野・塩尻)とウクレレの共同開発を表明、コラボレーションモデルの第1弾として、岡本会長シグネチャモデル「樂」ウクレレを8月6日より発売することを同社のWebサイト「キワヤウクレレオンライン」にて発表しました。同サイトでは「樂」ウクレレの詳細と共にキワヤ商会会長・岡本良二氏とT's Guitar代表取締役・高橋信治氏のコメントも掲載しています。会長のコメントを見る限り、今後「ルナ」をT's Guitarが手がける模様です。新進気鋭のT's Guitarと組むことにより、KIWAYAブランドのウクレレは新しい時代を迎えることになりそうです。なお、「樂」ウクレレは33本限定・価格4万2000円(税別)でキワヤ商会Showroom及び同社Webサイトよりの通信販売となります。弦はWorthString弦(BM)を採用。Worth Instrumenttal Clothも添付という最先端をいくウクレレセットです。会長直筆ラベルに捺印検品証、会長からの手紙もついています。 |
7月29日 Worth Creation社がアコースティックアンプ・Worth Artistic Ampを開発 フロロカーボン弦の代名詞になりつつある「WorthString」を開発・販売しているWorth Creation社がアンプ「Worth Artistic Amp」を開発・受注を開始しました。本機は楽器の持つ音を忠実に再現する事をテーマに真空管を採用、厳選したパーツを熟練工によるハンドワイヤリングにて組み上げられたとの事。真空管の力強い音、豊かな倍音を特徴とし、その場の空気に溶け込むような音を実現したそうです。アンプの特長・仕様と共に製造工程上のポイントも紹介しています。ウクレレにつなげてみたらどんな音を再現してくれるのか、大変楽しみなアンプです。ちなみに価格は280,000円(消費税・荷造り送料別)です。 |
7月27日 キワヤウクレレオンラインにてゼファーとFamous Babyを蔵出し提供 キワヤ商会Webサイト「キワヤウクレレオンライン」の”Saleのコーナー”にてゼファーカラーウクレレとFamous Babyウクレレが蔵出しインターネット特別価格にて提供されています。ゼファーは市場に出ることが少なかったピンク・バイオレット・イエローのカラーウクレレも放出。Famous Babyはパイナップルタイプが売りに出ています。Famous Babyについては生産完了とのことで、これがラストチャンスだそうです。いずれも数量が限定なので、気になる方は即チェックです。 |
7月26日 今年も開催!琵琶湖ウクレレ化計画 中部・関西圏のウクレレファンが集結する一大イベント「琵琶湖ウクレレ化計画」が今年も開催、そのWebサイト「琵琶湖ウクレレ化計画2003」が開設されました。本イベントは2001年からスタートされ、1日中気兼ねなくウクレレを弾き、練習し、演奏を発表できるイベントとして好評を博しています。今回は8月16日(土)・17日(日)に開催。場所は、「宿坊 真靜院」(近江八幡市)。ゲストライブとして藤井康一氏が予定されています。 |
7月19日 ジュニアのファンサイトがオープン。その名も「jrjrjr」! ハーブ.オオタ,ジュニアのファンサイト「jrjrjr.com」が開設されました。既にジュニアの公式Webサイトがオープンしていますが、ファンサイトはジュニアとジュニアファンの相互交流を目指したWebサイトで、現在、「ジュニアのことを語る掲示板」「ファンのための掲示板」「ジュニアへ声援を送ろう」というコミュニケーションページがスタートしています。そのうち、ジュニア本人からのメッセージが寄せられるかもしれませんね。 |
7月8日 ウイスキー樽から生まれたウクレレ・ついに登場 T's Guitar(長野・塩尻)のWebサイトにウイスキー樽として長年使用されていたホワイトオーク材を利用したウクレレがついに完成。「SD-Oak」として先行サンプルが公開されました。本ウクレレはT's Guitarがサントリー蒸留所から譲り受けたウイスキーの古いオーク樽の木材から製作したもので、その製作過程も合わせて公開しています。音の抜け、サスティーン、和音のきれいな響き、どれをとっても申し分無しのウクレレとして生まれ変わったそうです。ソプラノ10台とコンサート2台を製作。(内、ソプラノ1台、コンサート2台は既に予約済み)気になる方は今すぐT's Guitar Ukulele Websiteへどうぞ。 |
7月7日 「uke uke a go!go!」にハワイイフェスティバル2003出展ウクレレレポート掲載 すぎうらさんのWebサイト「uke uke a go!go!」に今月開催のハワイイフェスティバル2003(横浜・大さん橋)に出展された個人作家によるウクレレ紹介レポートが掲載されました。出展者は青木薫氏(青木ギター工房)、遠藤氏(ソングバード)、西貝氏(夢幻堂)の3氏。従来の形にとらわれない、自由な発想とこだわりから産まれる新しくユニークなスタイルのウクレレを紹介しています。 |
7月6日 IWAO氏の新譜「Natureze」リリース・記念ライブも大盛況 IWAOさんの公式Webサイト「Volcano Song」にさる7月2日に”ブルースアレイジャパン”(東京・目黒)にて開催されたIWAO 5TH ALBUM「Natureza」 発売記念LIVE BLUES ALLEY JPNの模様が掲載されました。写真とアンケートに寄せられた皆さんの声を通じて、ライブに包まれたHAPPYなムードが伝わってきます。合わせてIWAOさんのコラム「IWAO'S SUNDAY GRAFFITI」も更新。ライブについて自身の思い出も含めながら語っています。 |