ヘッダ画像

ukulele Web Watching 2003

ウクレレWEBウオッチング 12月

今月のお薦めウクレレサイトやCD・書籍などをレポート
 WEBダイジェストレポート
12月20日 KIWAYA On Lineにて「キワヤヴィンテージウクレレショウ」詳細ページ掲載
KIWAYA On Line」にて来る12月26日(日)27日(月)にキワヤ商会(東京・台東区)のKIWAYAウクレレミュージアム「樂」にて開催されるヴィンテージウクレレショウの詳細告知ページが掲載されました。
本ショウはマーチン、オールドカマカを中心にギブソンやロイ・スメックなどのヴィンテージウクレレを一挙に展示・販売するものです。詳細ページには品揃えと価格(現金特価)の一部が掲載されています。今やコンディションのいい物を殆ど見かけなくなったマーティン3Mや希少の3K、1K、2K、カマカのゴールドラベル・オールドホワイトラベルなどが出品される模様で、写真も一部掲載されています。カマカのコンサートTikiヘッドやマーティン5Kまでもが即売されるようで、ウクレレミュージアムを有する老舗・キワヤ商会の実力が伺いしれます。なお入場には招待状が必要との事です。
12月19日 愛川ウクレレ研究所にてディバイザーウクレレ DUK−5Tレポート掲載
なみかわさんのWebサイト「愛川ウクレレ研究所研究報告・調査/研究ディバイザーウクレレ「DUK-5T」のレポートが掲載されました。本ウクレレは「LOCO Ukulele」というブランドでクロサワ楽器にて販売されています。ぱっと見た目はマーティンのビンテージウクレレ5Kを意識したゴージャスなインレイが施されていますが、シェイプは完全コピーではない模様。ブランドにこだわらずコストパフォーマンスの良いウクレレをお探しの方はチェックしてみては・・・?
12月13日 Lucy's Ukuleleにてコラム「シアトルより愛をこめて」更新
シアトルのウクレレ・コレクターグループのWebサイト「Lucy's Ukulele」内コラム”シアトルより愛をこめて”が更新されました。今回は12月5日にカリフォルニアはサンタクルーズで行われたウクレレ・イベントのレポートです。米国本土では西海岸の方でウクレレが盛んで、その中でもUKulele Club Of Santa Cruzが活躍しているサンタクールズは屈指のウクレレ活動拠点との事。今回、UKulele Club Of Santa Cruzが主催するイベントでは日本からペティ・ブーカが参加。イベントに華を沿え、人気を博したそうです。
12月5日 KIWAYA On Lineにて第2回フェイマス・ウクレレフェスティバルレポート掲載
KIWAYA On Line」にてさる11月21日(日)に台東区・ミレニアムホールで行われた「第2回フェイマス・ウクレレフェスティバル」の詳細レポートが掲載されました。フェイマス・ウクレレコンテスト入賞者を中心とした第1部やウクレレ・カフェ・カルテット、松本ノボル、EMII、キヨシ小林、山内雄喜らによる第2部のホールステージを写真入りで紹介しています。なお、本イベントはホールステージをメインにビデオ化されるそうです。ウクレレ・カフェ・カルテットの演奏がビデオ化されるのはこれがおそらく初めて!カフェカルが気になる方は要チェック。限定100本なので、入手必至の方はぜひご予約を。(税込み・送料込みで4800円・2005年1月中旬発売予定)また、マーティン、オールド・カマカ等、ヴィンテージウクレレ50本を展示即売する「キワヤヴィンテージウクレレショウ」(12月26日・27日開催)のお知らせも掲載されています。
12月1日 12月の注目サイトならALOHA XMAS
今期は冬やクリスマスをモチーフにしたウクレレ関連のCDラッシュと言ってもいいでしょう。あまりの新譜の多さに驚くほど。そんな中、ハワイのクリスマスをテーマにしたWEBサイト「ALOHA XMAS」がまさに今、旬のサイトといえるでしょう。新譜の紹介から過去にリリースされたハワイアンクリスマスCDコレクション、ハワイのクリスマスPhotoギャラリーなど、まさにアロハクリスマスづくしです。季節柄、今、見るべしのサイトです。


| 先月 | 2005年1月 |


HOMEウクレレ見聞録SHOWCASEウクレレWEB大学ウクレレカレンダーBOOK蔵
MUSICバンクARTIST控室弾いて習ってステージ!ウクレレFACTORYウクレレ自作工房
ASSOCIATES名鑑ハワイDEウクレレSHOPガイドACCESSORIESコールズインタビュー

注:本サイト及びリンク先の情報等によりどのような事態が起ころうと,当ページの作成者はその責を一切負いません。
Copyright CsCreate & Y.Yasuda 1999-2004