WEBダイジェストレポート |
9月24日 Ukulele Sightにて「トラヴィス・ワークショップ」の模様を紹介 |
|
CobaさんのウクレレWebサイト「COBA/UkuleleSight」の"HANAKOSAN"のコーナーにてさる5月23日にNUA(日本ウクレレ協会)主催で開催されました「TRAVIS
HARRLSON UKULELE WORKSHOP」の模様が掲載されました。トラヴィス・ハレルソン氏は世界有数のウクレレコレクターでもあり、自身も華麗なウクレレテクニックで歌と演奏を披露するエンタテインナーです。(ただしプロではない)今回、トラヴィス氏の特長でもあるストラミング(ストローク)をワークショップとして取り上げ、彼のストロークの秘密に迫ります。本レポートとNUAで公開されているトラヴィス氏の動画像を見ることで、トラヴィス氏のロールストローク3連を研究できることでしょう。 |
9月10日 クロサワトラベルがジュニアのウクレレ満喫ツアー in ハワイを発表 |
|
クロサワトラベルサービスがハーブ・オオタ,ジュニアのウクレレ満喫ツアー in ハワイを企画。その名も『ALOHA PARTY 2004・3泊5日』出発日は2004年11/18(木)〜22(月)料金は¥175,000。ジュニアと一緒にカマカやセニーザウクレレ工場を見学したり、バーベキューパーティ、ワークショップ、特別ライブなどジュニアとウクレレ三昧なツアーになっています。ウクレレとハワイアンミュージック好きには至福のツアーかも。 |
9月9日 KIWAYAが大楽器祭に参加・お手入れグッズや限定ウクレレも続々登場 |
|
Famousブランドでお馴染みのKIWAYAのWebサイト「KIWAYA On Line」にて来る10月9日・10日に池袋サンシャインで行われる「2004大楽器祭」にウクレレ単独ブースで出展することを”ホットニュース”で発表。話題のロック・ユークやオーダメイドウクレレ、水面下で開発が進む新K-WAVEシリーズや真空管ウクレレアンプなどがお目見えするそうです。また9月10日よりウクレレお手入れセットを発売、今ならKIWAYA創立85周年を記念したネームタグがついてくるとの事。他にもブルース・シマブクロやIWAO氏の直筆サイン入りロックユーク(限定)やナカニシのハワイアンコア合板ウクレレなど、限定ウクレレもネットリリースされています。KIWAYAのサイトはリニューアル中で随時更新中なので、要チェックでしょう。 |
9月8日 「Aloha-Street」にジェイクの「CDリリースパーティ」レポート掲載 |
|
ハワイの有力フリーペーパー「アロハストリート」Webサイトにジェイク・シマブクロの「CDリリースパーティ」の模様が掲載されています。本パーティは日本で既に発売されているアルバム「ウォーキング・ダウン・レインヒル」が全米、ハワイで発売されることを受けて行われたものです。場所はアロハタワーの「ゴードン・ビアーシュ」、バンドもハワイで考えられる最強メンバーを率いてのジェイクのパフォーマンスとなった模様です。なぜかブルースもカメラクルー?で登場。 |
8月31日 「Lucy's Ukulele」のシートミュージックが更新・あの超大物のウクレレ楽譜が存在 |
|
シアトル在住のウクレレコレクターグループ「Lucy's Ukulele」のWebサイトより「Sheetmusic」が更新されました。今回はあのジャズの大物アーティストことデューク・エリントンのウクレレ楽譜です。ウクレレ楽譜コレクターよりデューク・エリントンファンにたまらない楽譜かもしれません。カバーは、「It
don't mean a thing 」(1932)と「Mood Indigo」(1931)の2点。ウクレレの楽譜として存在していた事でいかに米国の30年代がウクレレがメジャーな楽器であったことがわかります。 |
8月30日 おちゃのみず楽器Webサイトにて占部ウクレレフェアを開催発表 |
|
おちゃのみず楽器(東京・神田)のWebサイト「おちゃのみず楽器」にて占部ウクレレフェアイベントの告知を掲載しています。日時は、9月19日(日曜) 13時から15時まで。.ウラレレこと「占部ウクレレ」のクリニック(調整・診断)や秋の新作発表、店頭展示特価など予定しています。ウラレレ製作者である占部氏ご本人も出席されるそうです。詳細は「おちゃのみず楽器」Webサイトをご覧下さい。 |

|
| 先月 | 11月 |
|