![]() |
![]() Lucy's Ukulele - Ukulele Show & Sale in Tokyo | ![]() |
||||
★★“ Thanks for Ukulele fans”★★ Ukulele Show & Sale in Tokyo盛況の内に終了 親愛なるUkulele Fanの皆様 この度は3回目となるウクレレ展示&即売ショーに多数の方にご来場いただき誠にありがとうございました。 おかげさまで、私たちが収集いたしましたウクレレは、ウクレレを楽器として弾いて下さる多くの方々の元へ嫁ぐことができました。ここに厚く御礼を申し上げます。 今回のショーは、Lucy本人が25年間住み慣れたシアトルを去る事になり、ウクレレの保存、管理がどうしても難しく、コレクションの殆どを手放さざるを得ないために企画されたものです。よって今回をもって「Lucy's Ukulele show」は終了となります。何卒、ご了解願います。 ただし、今回のショーで全てのウクレレの嫁ぎ先が決まった訳ではなく、私どもの手に残ったウクレレが少なからずございます。これらのウクレレにつきましては本サイトを通じて、お譲りする方法を考えておりますので、詳細が決まりましたら本サイトにてお知らせさせていただきます。 Lucy's Ukuleleは、コレクターとしての活動には終止符を打ちますが、引き続き、サイトを通じてMartinウクレレやウクレレに関する情報を発信して参ります。これからもご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。 (2001.10) Lucy's Ukulele |
||||||
SHOW REPORT
|
||||||
開場と同時に本当に多くの方にお越しいただきました。 中でもStyle-3の人気が高く、開場数分後で殆どのStyle-3がウクレレファンの皆様の手に渡りました。 今回はハワイのHonuウクレレやアメリカ本土のUke-Brand、Tululele等も展示し、ウクレレ以外にも1920年代のSheetMusicやLP盤レコード、「シアトルよりIをこめて」で紹介させていただきました「Bones」なども出展し、バラエティ豊かなショウとなりました。 |
||||||
![]() Ukulele Show & Sale in Tokyo <開催日>2001年10月13日・14日(土・日) <時 間> 10:00〜17:30(14日は17:00迄) <場 所> ギャラリー トレビアン(東京・原宿) |
||||||
当サイトは、Netscape 4.0以上、Internet Explorer4.0以上のブラウザでご覧ください。 「Lucy's Ukulele」で提供されているコンテンツを複製または転載し、頒布し、他に送信することを禁じます。
Copyright Lucy's Ukulele ,since 2000 |