![]() Herb Ohta Jr Ukulele Workshop & Mini Live ![]() ![]() |
|
さる6月10日(日)、東京・代々木のウクレレ&ハワイアンキルトショップ「Hawaiian Dream」にてハーブ・オオタジュニアのワークショップ&ミニライブが行われました。![]() ジュニアが「Hawaiian Dream」でミニライブを行うのはこれで3回目。ジュニアのウクレレテクニックとその音楽性に魅了された人々が集いました。参加者の皆さんは小学生からご年配の方まで幅広く、店内はまさに満員御礼状態でした。 | ![]() |
![]() |
まずはジュニアのワークショップからスタート。今回はハワイアンの前奏や間奏、そしてエンディングに使われるフレーズ「ハワイアンバンプ」を直伝します。 単なるストロ-クのバンプではなく”ピッキングバンプ”というピッキング奏法を応用したバンプです。 コード理論や音階の話まで出てきたことから皆さん、最初は戸惑いましたが、ジュニアも参加者の反応を見ながら軌道修正。終わる頃にはバンプの大合奏で締めくくられました。 |
15分休息の後、ジュニアのミニライブがいよいよスタート。今回は新CD「Ukulele Dream」に収録された曲を中心に演奏が行われました。 コンテンポラリーハワイアンを軸にリクエストにも2曲程こたえながら緩やかな時間が過ぎていきました。ウクレレ1本で聴衆をとりこにする演奏はさすがといえるでしょう。 今やジュニアの定番・サザンの「Tsunami」ももちろん演奏、そしてTunamiに続いて、なんと「いとしのエリー」も披露。場内の雰囲気がピンと張り詰め、演奏終了後はまさに拍手の嵐嵐嵐・・・・ |
![]() 座り方といい足の開きといい遺伝かな? |
![]() |
今回のライブでは本格的なフラと歌も入り、ジュニアの演奏に花を添えました。気持ちカメラのフラッシュが多くなったような気がしないでもありませんでしたが・・・? ハワイアンの定番Blue Hawaiiでのフラと歌のワン・シーン(写真右)。 | ![]() |
![]() |
ミニライブは最後に「Hawai’i Aloha」を皆で席を立ち、手をつないで歌い幕を閉じました。 ライブ終了後もジュニアは、新CDやウクレレへのサイン、写真撮影などのファンサービスに気軽にこたえ、終了後もなかなか人垣が絶えませんでした。 左の写真はファンサービスが一段落した時のヒトコマです。お客様の中に早弾きの名手がおられて、そのテクニックを参加者に説明する中にジュニアの姿が。自分の演奏の参考とすべく熱心にそして謙虚に耳を傾けるその姿にジュニアの人柄を見たような気がしました。 |
1999年6月〜11月 |
|
サイバーウクレレジャム | |
ハッピーウクレレファン Vol1 | コールズ イン ハワイ VOL3 |
コールズ イン ハワイ VOL2 | コールズ イン ハワイ VOL1 |
TOY&COLLECTIBLESショップ「SOUNDSGOOD」 | |
WELCOME BACK TO UKULELE CAFE NITE 1999 | LAOX楽器館ストアライブ |